株式会社松山機型工業
電気・電子・精密機械・機器, 機械・プラント・エンジニアリング, 輸送機器・大型機械・自動車

社内BBQなどのイベントも開催し、社員同士、または社員と家族のつながりも大切にします。BBQ時は親御さん等を対象にした社内見学会も実施します。(写真はお子様用のプレゼント配布シーン)

生産用ラインの設計~構築・供給までの速さが他社にはない強みと自慢です。同品種の大量生産ではなく、多品種少量生産に特化してお客様の信頼を得てきました。
入社直後に実施する各職場の体験と研修で、新入社員の皆さんの不安を解消します
製造現場へ配属される方を対象に、入社直後は各職場1週間ずつの作業体験、その後座学を交えた研修を実施し、基礎知識の確認・習得をしてから現場への配属という流れになります。専門知識を全く学んでいない方、あるいは、現状では不足していると思っている方でも、こちらでサポートします。研修の目安は3ヶ月程度、ほか人数や進捗具合等によって多少の増減があります。また、その後も1年間は仮配属という形をとりながら現場内で就業してもらい、本人希望や適性に応じて仕事を担当してもらいながら、正式な配属先を決定します。
募集対象 | 新卒、既卒(3年以内) |
---|---|
募集学歴 | 大学 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
募集職種 | 技術職 |
募集人数 | 2名 |
初任給 | 基本給195,000円(残業代は含まず) |
諸手当 | 通勤手当、家族手当、昇進により役職手当 |
休日休暇 | 日曜日・祝日、その他会社カレンダーによる (2020年実績:110日) |
勤務時間 | 8:00~17:00 部署により交代勤務あり |
勤務地 | 松山市 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
福利厚生 | ・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・介護保険・雇用保険) ・住民税(特別徴収) ・退職金制度(当社規定) ・弁当(実費) ・各種団体保険(火災・自動車・年金・医療保険等) ・財形備蓄 ・年末懇親会 ・社内研修旅行(隔年実施、積立) ・社員・家族でのバーベキュー大会等(隔年実施) ・親睦会(冠婚葬祭・懇親会) ・クラブ活動 ・ゴルフコンペ年3回実施(ソフトボール・釣り・ゴルフ・ものづくり) ・社員寮(2DK・3DK) |
採用実績校 | 愛媛大学、松山大学、広島工業大学、福岡工業大学、徳島文理大学 |
選考方法 | 面接・適正テスト ※なお、3月から会社説明会等のイベントを開始しますので、エントリー者には別途お知らせします。 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込み証明書 |
採用担当者メッセージ | 皆さん、就職活動は順調にお進みですか? 皆さんには、「今しか出来ないこと」にしっかりとチャレンジしてほしいと思います。就職活動も、もちろんそうですが、例えばアルバイトやサークル活動などを通して、世代の異なる人たちと接点を持つ機会や、勉強以外のこともたくさん経験してほしいと思います。学生時代の経験は、良いことも失敗したことも、全てが社会に出てから役に立ちます。そして、財産になります。今しか出来ないことを存分に楽しみ、そして後悔しない様にしっかりと就活を行ってくださいね! |
研修・教育制度 | 新入社員研修 |
この企業へのお問い合わせ
- 住所
- 愛媛県松山市堀江町163
- TEL
- 089-978-1622
- k-imai@matsuyamakigata.co.jp
- 採用担当
- 総務部 今井 邦之(イマイ クニユキ)
- 企業サイト
- http://www.matsuyamakigata.co.jp/