株式会社軸と品格
美容・健康・医療・福祉
当社の特徴
こんな人におススメ!
注目ポイント
笑顔と素直をいかして成長できる理由とは??
■その1■ 『研修やセミナーを積極的に実施しているのは業界でも4%だけ』
毎月実施される社内研修、代表や外部の講師を招いての勉強会などを開催。
⇒ 一人ひとりの成長を本気で支援!
■その2■ 『いつでも相談できる仲間と上司』
年齢や経験に関係なくみんな同じ世に苦悩して乗り越えてきた経験を持つ仲間がそばでしっかりサポート。
⇒ これも良好な人間関係のなせる業。
■その3■ 『明確な評価制度』
どれだけ成長できた?目指すべきゴールは?これらを明確な評価制度で公正に判断。
⇒ その頑張りは必ず見てくれている。
►TOPインタビュー Vol.1 はじめての新卒採用への想い
~会社としての軸と品格が、更に強固になったからこそチャレンジできる新卒採用~

今年度、私たちははじめての新卒採用を行います。これまでは、中途入社100%の会社でしたが、軸と品格を設立してから6年経ち、やっと新卒採用を行う準備ができました。
採用活動を行う以上は、新たに私たちの仲間になってくれる一人一人の成長を最優先に考え、仕事でのやりがいや成長が、人生をより豊かに、そして自分の力で自分自身が幸せに、そして自分の大切な人たちを幸せにしていく力を身に付けてほしいと思っています。
創業から、現在の規模まで店舗や人材が増えるまでに、私自身とてもたくさんの失敗をしました。社員のために、お客様のためにという、私自身の厳しすぎるこだわりや期待は、多くの仲間に負担をかけました。でも、彼らからもらったたくさんの気づきは、私自身が変わること、一から学びなおすためのきっかけを与えてくれました。
今では、社員一人一人が自ら学び主体的に発信し会社の理念や未来を語ってくれるようになりました。この数年での彼らの成長や組織としての太い軸が出来上がってきたことが、今回新卒採用にチャレンジしようという後押しになりました。
軸と品格という社名には、人生の軸を持った人材の集合体であり、徹底して品格を高め続けていきたいという願いが込められています。
世の中は、ものすごいスピードで変化をし、仕組み化や効率化、マニュアル化が求められることもしばしばですが、私たちは、マニュアルに勝る俗人化したサービスをあえて追及しています。当社は、一人一人のマンパワーの強さが自慢であり、その力が集結することでチームとしても組織としても、成長やチャレンジを続けていけるのだと確信しています。
新卒の皆さんに、安心して、社会人としての1歩を踏み出していただくための体制は万全です。
►トップインタビュー Vol.2 これからの未来へ向けて
~経営者としての私の次のミッションは~

上述もしたように、社員が育ってきたからこそ、私はその現場の多くを信頼できる彼らに任せ、経営者として次のステップでやらなければならないことがあります。
彼らがこの軸と品格グループで大いに羽ばたくことができる土俵を、地に足をつけながらも、更に拓き広げていきたいと思っています。自ら手を挙げ事業を興したい者、プロフェッショナルとしての道を極めたい者、貪欲に成長したい者、自分のスピードで日々の幸せや成長を実感したい者、どの道を選ぶのも自由です。その全ての選択を応援できる集団でありたいと思っています。彼らが何かにチャレンジしたいと思ったときに、ここでは無理だと我慢をさせることがない土台を築くことが、私の次のミッションなのです。
そしてまずは、生まれ育った愛媛・松山というこの土地で、地域に貢献できる仕事をしたい。キレイごとのように聞こえるかもしれないけれど、社会貢献の先に、私たちの目指すべき役割や姿はあるのだと思っています。5年先、10年先にたどり着きたい未来は、もうすでに明確に描かれています。その未来に、少しでも興味がある人は、私たちの説明会や見学会にご参加ください。私自身の口からも皆さんにその夢を語りたいと思いますし、当社の社員一人一人は、私以上の想いをもって皆さんへ、その未来や夢を語ってくれると思います。
この企業へのお問い合わせ
- 住所
- 愛媛県松山市本町7丁目‐24
- TEL
- 089-906-7474
- manager@jikutohinkaku.co.jp
- 採用担当
- 尾上 航
- 企業サイト
- https://jikutohinkaku.co.jp/