株式会社エポラ
小売・流通, 美容・健康・医療・福祉, 化学・医薬品・化粧品
当社の特徴
こんな人におススメ!
注目ポイント
♪若手が考える「エポラの魅力」♪
■それぞれの分野に特化した人が働いていて、担当分野のプロフェッショナルが活躍している!
■創業時から社員や新卒・中途と幅広い人材がそろっており、人材の層もスキルも個性が輝く会社です!
■「顔が見える通販」「日本一あたたかい通販会社」を目標に日々励んでいます!
■仕事面だけではなく人間的にも成長できる場所です!
エポラ先輩インタビュー
Vol.1:営業一課 新規チーム 杉貴浩(2018年入社:愛媛大学卒)

Q:仕事内容とやりがいを教えてください。
A:新規顧客獲得のためのオフライン広告の制作、数値検証、新規受電コールセンター管理です。ルーティン業務もありますが、基本的には社外のお取組み先代理店とのwebミーティングや社内打ち合わせが大半なので、タイムリーな時間管理を意識して取り組んでいます。また、私は新卒入社したその年から大きな野望をもっており、望んで大きな売上目標を持たせてもらいました。右も左も分からないところからのスタートでしたが、今では大きな役割を会社から任せてもらえているということが、私自身のやりがいになっています。
Q:これまでで一番の失敗とそれを克服したエピソードは?
A:新規広告(新聞)を出稿する際に、本来であれば過去の出稿実績と同条件での数値検証をもとに価格交渉を行うのですが、それをせずに出稿してしまい、結果、広告効率は過去最低で売上も大幅に未達になってしまったことがありました。その経験から学んだことは、「自分の責任数字は、自分の財布のお金と思って慎重に計画する。」ということでした。自分事として考えられておらず、無責任な仕事になっていたことを反省しました。この失敗を糧に、今は、常にこの内容は適正かどうかを自分で確認したり、交渉したり、分からなければ相談したりするようにし、責任と適度な緊張感を意識して仕事ができるようになりました。
Q:就活中の学生さんへメッセージ
A:これは私の経験談でもあるのですが、「どんな仕事(職種)をしたいか」ではなく、「誰と仕事をしたいか」がすごく大切だと思います。どんなに天職だとしても孤独だと楽しくないじゃないですか?チームで一緒に成し遂げる喜びを得られる会社かどうかって、私にとってはすごく大事なポイントでしたね。
エポラ先輩インタビュー
Vol.2:営業一課 販促チーム 三神愛(2020年入社:松山大学卒)

Q:仕事内容とやりがいを教えてください。
A:私は既存顧客へのメルマガやLINE配信、情報誌への原稿作成、ツールの制作等です。基本的に毎日する業務が違うので、期日が近いタスクから優先順位をつけながら行っています。自分の行った施策が数字として表れたときは嬉しいですし、そのために何度もテストを繰りかえし試行錯誤しながらベストな方法を見つけるのもやりがいです。お客様から直接お礼のハガキやメールをいただけることも私のモチベーションになっています。
Q:エポラには個性豊かな先輩がたくさんいると思いますが、どんな人と一緒に働きたいですか?
A:素直でチャレンジ精神のある方です!最初は誰だって分からないことや失敗するのが当たり前なので、何でも聞いてほしいなと思いますし、そういう方と一緒に仕事ができるといいなと思います。
Q:就活中の学生さんへメッセージ
A:就職は、したらゴールではなくスタートだと思うので、焦らずじっくりいろんな企業を見ながら知りながら決めていくことが大切だと思うので、後悔のないように頑張ってほしいと思います。
この企業へのお問い合わせ
- 住所
- 愛媛県松山市来住町1383番1
- TEL
- 089-955-7511
- fukumoto@epauler.jp
- 採用担当
- 管理課 福本
- 企業サイト
- https://epauler.jp