トヨタL&F西四国株式会社
運輸・輸送・物流, 輸送機器・大型機械・自動車

私たちのお客様は、愛媛県・高知県で事業を展開されている企業様や個人事業主の方です。幅広い業種、職種の方のもとを訪れてお困り事をヒアリングし、一緒に改善点を考えます。

合言葉は「TEAM FOCUS」。仕事は1人でできるものではありません。お客様や一緒に働く仲間がいてこそです。営業職、技術職、事務職が一丸となって、お客様や自分たちにとっての「いい会社」づくりを目指しています。
マーケットシェア地域No.1!安定した実績はお客様からの信頼の証です。
愛媛県、高知県の経済活動や、私たちの生活を支える「縁の下の力持ち」です!
運んでいるのは『物』だけど、運んでいるのは『人』だから!
当社の社名にある「L&F」には、ロジスティクス(目的をもった物流)とフォークリフトという意味があります。「物流」は、人間の身体に例えると“血液の流れ”のようなものです。当社は、愛媛・高知両県を基盤に総合物流に関する事業を通して、地域経済と人々の生活を陰で支える仕事に取り組んでいます。物流に関する問題は、効率化やトータルコストの削減、安全作業や環境といった様々なテーマがあります。世界シェアNo.1のトヨタフォークリフトをはじめとするトヨタ産業車両や、「自動倉庫」など独自の物流システム機器を組み合わせることで、お客様の物流に関する問題を解決していきます。目指しているのは、チーム提案型物流パートナーです。
募集対象 | 23年卒、既卒(3年以内) |
---|---|
募集学歴 | 大学院、大学、短期大学、専門学校、高等専門学校 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
募集職種 | 総合職 |
募集人数 | 3名 |
初任給 | 170,490円(基本給) |
諸手当 | 交通費(上限12,000円迄)、家族手当、時間外手当、住宅手当(上限30,000円)、技能手当、教育手当、資格手当、役付手当他会社規定により金額規定あり。 |
休日休暇 | 日・祝日(土曜日は弊社カレンダーによる)101日、地方祭休暇(1日)、メモリアル休暇もしくは誕生日休暇(1日)、慶弔休暇、有給休暇(初年度10日)他 |
勤務時間 | 9:00~17:30 |
勤務地 | 愛媛県(松山市・新居浜市・大洲市・宇和島市)、高知県(高知市・四万十市) |
昇給 | 年1回(約2%) |
賞与 | 年2回(約4ヶ月) |
福利厚生 | マイカー通勤可、社用車貸与、業務携帯貸与、自家用車購入時割引 |
研修・教育制度 | 新入社員研修(社内研修、およびメーカー主催研修(愛知県)) 振り返り研修、ステップアップ研修(同上) |
採用実績校 | 松山大学、愛媛大学、中央大学、津田塾女子大学、法政大学 |
前年度採用人数 | 1名 |
選考方法 | マイナビよりエントリー → 筆記試験 → 個別面接(担当者面接) → 代表者面接 → 個別面接(役員面接) |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、エントリーシート、弊社指定自己PRシート |
採用担当者メッセージ | 私たちの会社について知っている学生さんは少ないですし、フォークリフトが好き機械が好きという理由で入社をしてくれたスタッフも少ないです。誰かの役に立ちたい、地域社会に貢献できる仕事がしたいなど働く思いを持って入社された方々ばかりです。このような商品が本当に必要なの?どこで使われているのと思わることもしばしばです。しかしながら、私たちが取り扱う商品が生活の中でとても欠かせないものであり、重要なものです。普段目にする機会も少なく、身近に感じられるものではありません。物流が滞って初めて、皆さんの生活に大きな営業を与えるため、全社員『物流をとめてはいけない』という思いをもって日々仕事をしています。だからこそ、地域や社会に対して社会貢献をしている、誰かの役に立っているという思いを感じられる会社です。私たちと一緒に愛媛・高知の物流をスムーズにする仕事をしてみませんか?ぜひ、気軽にお話を聞きに来てください! |
この企業へのお問い合わせ
- 住所
- 愛媛県松山市大可賀3丁目150-20
- TEL
- (業務部)089-967-6555 (採用直通)080-6384-2689
- namikawa.tomoko@lf-w-shikoku.jp
- 採用担当
- 業務部 主任 並川(ナミカワ)
- 企業サイト
- https://www.lf-w-shikoku.jp/