

【24卒】有限会社ラポール
-
お客様へ「笑顔」の輪が広がっていくように、ラポールに集う仲間一人一人がそれを体現していくこと。そのために、現場と経営をつなぎ、個々を活かすマネジメントを大切にしています。
-
スタッフ同士での対話の時間、目標やビジョンを共有する時間を大切にしています。全員が見る方向を同じくして、新たな取り組みにもチャレンジしていきます。(定期ミーティングの様子)
ソーシャルスイーツカンパニー
地域の問題を食・お菓子で解決する会社。未来のリーダーへつなぐ会社。
人を大切に、ありのままの個性を発揮できる場所、一緒に作りませんか?
ソーシャルスイーツカンパニー
地域の問題を食・お菓子で解決する会社を目指しています。これから私たちは2つの問題を解決するためにチャレンジをします。1つ目は障がい者雇用という問題。2022年8月、愛媛県内初となるお菓子に特化した就労支援A型を立ち上げ、障がい者の雇用並びに一般企業への就職をサポートしていきます。看板ブランドは、パイ専門店tsutsumi。障がい者とのコラボ、障がい者アートを生かしたデザイン、地域の食材を生かした商品開発、マーケティングなど幅広くスタートアップを経験することができ、地域に貢献することができます。そして今後は、2号店の店長しての活躍も目指せます。
2つ目の問題は、全国3位の生産量を誇る愛媛県内栗生産者の後継者不足による人口減少問題。クラウドファンディングでの支援者も1500名を超え、既に全国放送でも特集を組まれるなど話題となっている内子石畳地区7人の侍を応援すべく、この事業は立ち上がりました。人口270人の村が30年後には99人に…。空き家問題の解決と共に、栗スイーツ専門店により、雇用の促進、移住の促進、後継者へつなぎ、そして将来海外展開できるブランドに!愛媛ブランドを全国へ、そして世界へ導いていきたいあなた、ぜひお待ちしています。
募集要項
募集対象 | 2024卒、既卒3年以内 |
---|---|
募集学歴 | 大学 |
募集学科 | 全学部全学科 |
募集職種 | ■店舗運営・店舗開発 ■広報・マーケティング ■生産・品質管理 ■接客・販売サービス ■調理・飲食専門 ■デザイナー ■経営者・経営幹部 |
募集人数 | 2名 |
初任給 | 180,000円 |
諸手当 | 役職手当・転勤に伴う住居手当 |
休日休暇 | 年間休日87日 有給取得実績:2021年度 8日 |
勤務時間 | 8:00~18:00(75分休憩)残業1.25時間 もしくは 9:30~19:30(75分休憩)残業1.25時間 |
勤務地 | 愛媛県 (松山市、新居浜市、内子町) |
昇給 | 1回(11月) ※毎年10月本人評価及び上司評価により決定 |
賞与 | 年1回(1月) 業績による業績賞与あり(2022年度実績:1回10月) |
福利厚生 | 各種社会保険(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) 誕生日プレゼント ケーキ・ラポール商品割引10%OFF |
研修・教育制度 | 新人研修6か月コース、店長会、外部研修(日本創造教育研究所)、TA研修、NVC研修 |
採用実績校 | 愛媛大学・松山大学・岡山大学・東京女子体育大学・愛媛調理製菓専門学校・河原パティシエ専門学校 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、エントリーシート |
選考方法 | スイッチナビエントリー ▼ オンライン個別説明会 ※直近開催 3/19 17:00~18:00 ▼ 履歴書送付 ▼ 自分を知る「痛みのワーク」 (エゴグラム、YG検査) ▼ インターンシップ ▼ 執行役員面談 ▼ 役員面談 ※状況により、オンラインもしくは対面かを検討して実施します |
ラポールの採用ページもチェック | https://recruit-rapport.com/ |
採用担当者メッセージ | 大切なものを大切にする経営を目指しています。 あなたの大切なものを大切にできる働き方を。 あなたらしさ、あなたの情熱が発揮できる会社を、ソーシャルスイーツカンパニーを一緒に作りませんか? |
この企業へのお問い合わせ
- 住所
- 〒791-1102 愛媛県松山市井門町2-2
- TEL
- akane20220509@gmail.com
- 採用担当
- 受付担当 河野
- 企業サイト
- http://www.kamu-group.com
私たちは美味しいお菓子を通して、人がお互いに信頼しあい、生活が豊かになるよう、地域社会に貢献することを使命・目的としています。
また、『お菓子を通して社会問題を解決するソーシャルカンパニー』というビジョンの元に、地域の課題解決のための新事業をスタートさせるため、将来の幹部候補・後継者候補を募集します。