

【24卒】トヨタカローラ愛媛株式会社
自動車ディーラー
募集要項
募集対象 | 2024卒 |
---|---|
募集学歴 | 大学院、大学、短期大学、専門学校 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
募集職種 | ■カーライフパートナー ■アテンダント ■店舗事務スタッフ ■本部事務スタッフ |
初任給 | 大学卒 : 175,200円 大学院了 : 179,680円 短大・専門卒 : 162,560円 ※ 各職種、別途諸手当を支給いたします。 |
諸手当 | 販売奨励金、通勤手当(18,000円まで)、家族手当、役職手当、時間外手当、ガソリン補助(カーライフパートナー)、借上車手当(カーライフパートナー) 等 |
休日休暇 | 【休日】 職種別カレンダー年間104日 ※毎週水曜、毎月第2火曜定休 ※申告休日、誕生日、地方祭 等 ※GW、お盆、年末年始は1週間程度の休暇あり 【休暇】 年次別有給休暇(5日以上必須)、慶弔・疾病休暇、育児・介護休暇、結婚休暇、産前・産後休暇、記念日休暇(誕生日or 結婚記念日) 等 |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7.5時間) |
勤務地 | 愛媛県内各10店舗のいずれか ※本人の希望地を優先 ◆原則引越しを伴う転勤はありません。 ※入社時は配属前の2ヶ月間、本社勤務にて研修を実施します。 なお期間中、愛媛県中予出身者以外は独身寮へ入寮いただきます。 ◆1次選考受験時に、希望職種を申告していただきます。 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年3回 支給平均5.2ヶ月 ※2021年度実績 |
福利厚生 | 【保険】 健康保険、雇用・労災保険、厚生年金保険 など 【福利厚生】 財形貯蓄制度、退職企業年金制度、確定拠出年金制度、定期健康診断、各種表彰制度、資格取得支援制度、研修制度、報奨金制度、時短勤務制度、介護休暇制度、出産・育児休暇制度、慶弔見舞金、車両購入補助、社員割引制度、国内・海外社員旅行、クラブ活動 など |
研修・教育制度 | ●内定者研修 内定式や懇談会などを通し、内定者同士のコミュニケーションを図っていきます。同時に、会社の近況やこれからを共有し、入社に向けて少しずつ意識を高めていきます。 また、入社間近になると通信研修を行い、ビジネスマナーや業界知識を中心に、新入社員に求められることを予習していきます。 ●新入社員基礎研修 宿泊施設で“合宿”形式の研修を新入社員全員で実施。ビジネスマナーを中心に、当社社員として職種に関係なく必要な能力をマスターしていきます。 ●新入社員導入研修 自動車の基本的な仕組みに始まり、お客さまへの応対力を身に付け、配属に向けた準備をしていきます。職種別の店舗実習や店舗訪問も実施し、それぞれの職種に必要な知識や技術の習得を行っていきます。 ●新人営業スタッフフォロー研修 新人営業スタッフを対象に、現場での問題点を毎回違ったテーマで実施。 自分自身の強みや課題を全員で共有し、計画的に克服することを目指します。 |
採用実績校 | 愛知大学、愛媛大学、愛媛大学大学院、大分大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪体育大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、九州情報大学、京都産業大学、近畿大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、県立広島大学、甲南大学、神戸国際大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、国士舘大学、駒澤大学、四国学院大学、四国大学、島根大学、下関市立大学、専修大学、高松大学、中京大学、帝京大学、天理大学、東北大学、東洋大学、徳山大学、鳥取環境大学、トヨタ神戸自動車大学校、専門学校トヨタ東京自動車大学校、トヨタ名古屋自動車大学校、同志社女子大学、奈良大学、日本大学、姫路獨協大学、広島経済大学、広島修道大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福岡大学、松山東雲女子大学、松山東雲短期大学、松山大学、山口大学、立命館大学、流通科学大学 |
提出書類 | OpenES、成績書 |
選考方法 | リクナビよりエントリー ▼ エントリーいただいた方に、担当者より随時ご連絡を差し上げます。 ▼ 会社説明会、会社訪問をして企業理解を深めて下さい。 ▼ 選考前の事前活動で当社をしっかり理解してください。 ▼ 後は下記を参考に内定を獲得しましょう! 【選考の流れ】 1次試験:OpenES提出、SPI試験受験(自宅にて) ▼ 2次試験:合同役員面接 ▼ 3次試験:単独役員面接 ▼ 内定おめでとう! ※採用試験のスケジュールは、リクナビから随時発信して参ります。 |
採用担当者メッセージ | 当社の仕事ではいずれの職種も、自ら人間関係を築いていかなければなりません。 積極的・自発的な姿勢があり、何時どんなときでも相手の立場で考動できる方。 そして仕事においては、変化を恐れない自己向上心が必要です。 他にも挙げると多くのことがあるでしょうか。 多くの企業では求めるものは多様化していると思います。 当社にいたってもそうかもしれません。 ただ、上に挙げたような求めるものがすべて出来ているからといって、即採用ではないんです。 大事なことは、自ら企業や仕事を知る努力をし、その中で自分の強みをどう活かせられるかを考えること。 そして、積極性を持って自らアピールすることです。 webやセミナーでは企業のすべてを知ることは難しいですよね。 ましてや皆さんの魅力もこちらには伝わってきません。 当社では皆さんとの対面活動を重視し、会社訪問など、皆さん自身とお会いできる機会を十分に作っていきます。 その中でお互いのマッチングを図りましょう! 皆さんが納得して就職できるよう、全力でお手伝いします! |
この企業へのお問い合わせ
- 住所
- 〒791-8511愛媛県松山市中央1-16-5
- TEL
- 0120-404-545
- t.morimoto@tc-e.co.jp
- 採用担当
- 総務部 森本
- 企業サイト
- https://toyota-corolla-ehime.jp/
安定した事業基盤を大切にしながらも、時代の変化に合わせ、地域にあった新しいサービスを展開。
クルマを通じた活動はもちろん、クルマ以外でも地域の皆さまのお役に立てる会社を目指しています。