【26卒】有限会社SPC

【26卒】有限会社SPC

化学・医薬品・化粧品
  • website
  • twitter
  • facebook
  • LINE
  • YOUTUBE
  • Instagram

当社の特徴

こんな人におススメ!

注目ポイント

【26卒】有限会社SPC

<<<< 先輩インタビュー >>>>
文系から機械オペレーターへ!あえて興味や関心がなかった業界を選んだことで、日々の学びや気づきが、自分の成長を加速させてくれました!

大学は県外へ進学しましたが、将来は地元新居浜へ戻ろうと決めていました。県外にも県内にも住んでみたから分かることですが、地元の暮らしやすさや、「適度」に田舎であり都会であるというその塩梅が、私にとっては一番心地のよい環境だなと感じています。
入社してからは、製造部1課3Gに所属し、機械オペレーターとして仕事をしています。文系出身のため、最初は「機械」と聞くだけで不安もありましたが、先輩方が、個人のペースに合わせて一つずつ時間をかけて、出来るようになるまで丁寧に教えてくださるので、安心して知識や経験を身に付けていくことができました。
機械オペレーターは、メインと補助の2名体制で行いますが、最初は製造全体の流れを知ることから始まり、オペレーターの補助業務をしながら、機械のメンテナンスや特徴について学んでいきます。
苦手意識があったことでも、やってみると新たな発見もたくさんあり、今では機械ごとの特性にも目が向くようになり、機械オペレーターとして担当部門を任せてもらえるようになりました。出来ることや任されることが増えていくことに、やりがいを感じています。
また、年齢が近い先輩も多く、仕事だけではなくプライベートの時間を一緒に過ごすこともあり、オンとオフの両方を自分らしく過ごすことが出来るのは、とても良い環境ですし、ありがたいなと思います。
今年は、新工場での業務もスタートするので、機械オペレーターとしての経験をしっかり積み重ねながら、成長していけるよう頑張りたいと思います。
学生の皆さんも、就職活動では迷うこともあるかもしれませんが、これだけは譲れないという軸を一つでもいいので持っておくと、自分に合った企業を見つけやすくなると思います。一緒に働ける日を楽しみにしています。

【26卒】有限会社SPC

<<<< 人事部越智さんよりメッセージ >>>>
フェイスマスク専門メーカーとして次のステージを見据えて進んでいます!新卒の皆さんには、あせらず一歩ずつ、自信をつけながら成長してほしい。

こんにちは。採用担当の越智です。学生の皆さんに最初に会うのが私です!皆さんは就職活動においてどんなことを優先していますか?やりたいことが明確な方もいれば、まだフワッとしている方もいるでしょう。就職に向けて不安もあるかもしれませんが、当社では、皆さんが、焦らず個性を活かしながらも安心して仕事ができる環境を準備しています。成長の過程の中でどんなキャリアを目指していきたいかを考えてもらえればと思っています。
2025年春には新工場が完成し、同年初秋頃に現在の本社工場と事務所の移転が完了します。現在の工場では手狭で出来なかったことが、新しい工場ではさらに製造ラインを増設し、生産拡大や新商品の開発をおこなう事が出来るようになります。数年前から、工場新設に併せる形で新商品を開発し、数種類の製品については、関東エリアで先行販売を始め、現在では順調に実績を伸ばし、関西エリア、その後全国へとその市場を広げていきます。今後はOEMにおけるクライアント満足度も期待以上を目指しつつ、一方では自社ブランドを積極的に皆さんの手元にお届けしていくことにも力を注いでいきます。国内に留まらず海外への展開もスタートしており、弊社商品は、「made in JAPAN」である自信とブランドをもって、高い評価をいただいています。
私たちの目指す未来に向けて、その可能性やチャレンジしていくことの価値について、お話しできることを楽しみにしています。

この企業へのお問い合わせ

住所
〒792-0893 愛媛県新居浜市多喜浜6-1-39
TEL
0897-46-1601
E-mail
h-ochi@spc17.com
採用担当
総務人事課 越智
企業サイト
https://sakura-spc.com/
ページのトップへ