スイッチナビ 愛媛で一歩踏み出すならスイッチナビ!

就活応援

就活ノウハウ

就活マナー講座

就職活動では、たくさんの「人」と出逢い、接する機会が増えてきます。
「そのとき相手に失礼の無いように、また社会人の常識として知っておくべきマナーがあります。
マナーといっても難しいものではありません。場面にあったマナーに従って行動できれば、あなたの印象は数段アップします。

就活の準備をしよう「姿勢・挨拶・お辞儀」しっかり身につけて、印象アップ!

出発前には1度、鏡の前でチェック!

立っているとき
  • あごをあげすぎると「偉そう」に、引きすぎると「暗そう」に見えてしまいがち
  • 肩の力を抜く。(左右の肩の高さをそろえて立つ)
  • 背筋を伸ばし、お腹を引き締める
  • 指先はそろえる
座っているとき
  • 深すぎないように腰掛ける
    (深すぎると、横柄な態度に見えてしまうことも。浅く掛け、背もたれがあっても、もたれ掛からないよう注意が必要)
  • 足は組まない
  • 靴を脱がない
  • 靴の底が見えるようにしない
その他
  • テーブル等がある場合でも、肘をつかない
  • 腕を組まない
  • 体の後ろで手を組まない
  • 貧乏ゆすり、髪をさわる、筆記用具を回す等しない

会釈とおじぎ

会釈
イメージ:会釈

姿勢を正した状態から、腰から上半身を15度前方へ傾ける

おじぎ
イメージ:おじぎ

会釈同様、姿勢を正した状態から、腰から上半身を30度前方へ傾ける

敬礼
イメージ:敬礼

会釈同様、姿勢を正した状態から、腰から上半身を45度前方へ傾ける

ファースト・アプローチが肝心!

初めの印象は、採用担当者にとっては、後々まで残っているものです。
姿勢正しく、堂々とした態度が、自信に変わります!モジモジしていると、自信のない印象を与えます。きちんとした姿勢やマナーを知っていると、言葉遣いや身のこなしもきれいに見えて、あなた自身の自信にもなるはずです!

時間のマナー

イメージ:時間のマナー

社会人になると、時間に少しでも遅れることは、その人の信用に関わります。説明会等には、受付開始時刻か、最低でも会の開始10分以上前に到着しておきましょう。ただし、会社訪問などで、直接企業へ訪問する場合は、開始30分以上前に来るのはNG。訪問を受けた担当者の予定を乱します。

予約キャンセルのマナー

説明会や選考会の予約をした後、都合が悪くなった場合は、必ず連絡しましょう。都合が悪くなることは誰しも起こることですので、「キャンセル」自体がマイナスポイントにはなりません。むしろ、その後の対応で判断されます。

  • Manners 1 前日までに
    都合が悪いとわかった時点でキャンセル作業をします。就職情報サイトのエントリー画面から予約した場合は、各サイトの方法に準じてキャンセルします。サイト上からできない場合は、直接採用担当者の方へメールやお電話(通常、就職情報サイト上か、その企業のホームページに掲載されています。)をして、キャンセルします。
  • Manners 2 当日の場合
    原則的に当日にキャンセルするのは、よほどの事情がない限り避けましょう。もしそのような状況になった場合、直接企業へ電話します。メールなどは、直前に見ることができない場合もあるので、避けましょう。

電話のマナー

  • Manners 1 受けるとき
    企業からかかってきた履歴がある場合には、必ず当日もしくは翌日には電話しましょう。
    ・受けるときの第一声ははっきりと「はい、○○(名字)です。」
    ・「もしもし〜」や「○○ですけど・・・」はNG。
    ・企業からの電話は「非通知」でかかってくる場合もある
    ・相手がしっかりと聞きとれるよう、はっきりと発音する
    ・一度お会いしている方なら、「先日はありがとうございました。」など一言添える
    ・用件を書き留めるメモを携帯しておく。相手を長く待たせたりしないこと。待たせた場合は「お待たせしました。」の一言を添える
    ・メモを取りながら応答する。相手の会社名、姓名、日時、用件などを正確に。電話のあった会社名や担当者を間違えないように書き留めておく
    ・聞き違いや聞き漏れがないよう、メモした日程や会場などの内容は必ず復唱する。特にアルファベットや数字には注意
  • Manners 2 かけるとき
    ・間違い電話にならないよう、電話番号、会社名、所属部課名、担当者名を事前に確認しておく。用件を整理し、メモしておく。必要な書類や資料を手元に用意する
    ・昼食時は避けるなど、相手の都合を考える
    ・相手が出たら、「わたくし○○大学○回生の△△です。お忙しいところ恐れいりますが、○○課の○○様をお願いします」と名乗る
    ・質問などの問い合わせをする場合、「いつ、どこで、誰が、何を、どのように」の要点を簡潔にはっきりと質問する。最後に「○月○日○時○○会場ですね」など、用件の確認をする
  • Manners 3 電話を切るとき
    ・「よろしくお願いいたします。」「失礼します。」などの簡単な挨拶をしてから切る
    ・切る時はすぐに切らず、相手が切ったのを確かめてから切る
  • Manners 4 携帯電話のマナー
    ・外出先から携帯で連絡する場合は、周りの状況を考えて、静かなところでかける
    ・直接、担当者の携帯へ電話した場合は、「今、お話をしてもよろしいですか?」と一言断ってから話を始める
    ・駄目な場合は、都合の良い時間を伺ってかけ直す
    ・相手がしっかりと聞きとれるよう、はっきりと発音する
    ・担当者の携帯電話が留守番電話になっていた場合は、学校名、名前を名乗り、要件を手短に吹き込む。基本的に、「もう一度ご連絡いたします。」と残し、こちらから再度かける

会員企業

関連サービス

バナー:SWITCH! バナー:SWITCH SHIKOKU

公式SNS

  
バナー:職サークル バナー:ふるさと就職
ページのトップへ
企業を探す
イベント情報
特別企画